松坂牛のたたり?

yo1

2012年10月04日 10:27

11月に三重県の方で開催の企画展。

急きょプレセールのオファーがあり。

二つ返事で、弾丸搬入に行ったのです。

で、この11月のために今年の夏は7月以来ずっと仕事場にこもってお仕事漬けの日々でした。



DM用の写真ですが、このように90年以上前の箪笥を大小15~17本修理塗り上げました。

このように大量の数を通しで制作することは、温泉の担当になって以来どころか初めてではないだろうか?

すぐに反応してくれたということで、帰り際「松阪牛」の最高級霜降り肉をお土産にいただきました。

昨夜、風呂掃除に行く前にわたしはすき焼き風、嫁はんはしゃぶしゃぶで。

本来が1人前2~3枚で〇〇万円のすき焼き用の肉。

浅ましくいやしいことに、4枚戴きました。

これ肉?

なんか,食感・柔らかさが冬の味覚ずわいカニの身のように程よい弾力と密度の濃い味わい。

これ、自分の知っている「肉」じゃない!

嫁はんがいらないといった、しゃぶしゃぶしたのも2キレおさがりにもらい6キレも食べてしまった。

話は変わって、私は保健所より衛生責任者とかいう営業のためのライセンスを持っています。

嫁はんの調理しているお肉の赤さ(生具合)がとてもとても気になっていました。

「もう少し火を通した方が・・・・・?」

「何いっとるん、牛肉は生でも大丈夫!!!」

提案は、却下されました。

で、で、で。

最高の食味は堪能できたのだけど・・・・。

腰痛だったので、コルセットをきつく締めて寝ました。

明け方5時ごろ、気持ち悪くなって目が覚めトイレに駆け込み戻しました。

約8時間たっても、消化されないままで・・・・。

兎に角すっきりしたので、腰痛治療に朝早く整体院へ。

「なに?どうしたん?この涼しいのに風呂でも入ってきたんですか?」

今朝の気候は、爽やかなはずなのに全身発熱下着状態。

なんせ電気治療中、汗がぽたぽたと・・・・。

施術する整体師が、異常な体温だと。

本人は、きょうは暑いんだと自覚がなかったのですが・・・・。

急に、病人みたいになった。

慣れないもの、不相応のものには手を出さない方がいいということか?

そうだ!野菜を食べよう!

このブログ書き終えたら、後ろのベッドに倒れます。

何かのたたりかも・・・・・阿弥陀堂?。











関連記事