沖縄で家族サミット
ずっとずっと、夫婦で来ていた沖縄へお互いの母を連れてきました。
残された日々は、そんなに多くないのかな?と互いが言わずもがな・・・・。
笑顔で終われる思い出にしたいなと…。
ホテル、那覇に取れなくてコザのラブホテル街の一角のホテルに投宿。
ラブホから出てきたYナンバーとぶつかりそうになってしまった。
良く知らないけれど、公費を使っているならとんでもない話で…。
予約していたお店へ。
那覇空港に着いてから、娘たちと合流。
首里城と山並みが借景とするならば、那覇港に向けて眼下に広がる星空のようなイルミネーションは異邦人になったような寂寞感を感じさせました。
豆腐よう、ゴーヤのゼリー、米味噌、きゅうりの梅味噌和え
炊き合わせには、アダンの実まで・・・。
田芋
じーまみ豆腐だったかな?しょうがと酢の未知の味でした。
写真撮り忘れたけれど、堆錦の琉球漆器のお椀に入ったジーマミ塩味の汁もの。
コウイカの燻製は絶品です、甘かった。
甘草や島らっきょなどすべて別々に漬けられたピクルスのような漬物。
長命草を添えて、豚肉の黒ゴマ添えと卵風味のかまぼこに田芋の揚げ物。
酸味と甘みが絶妙だったデザート。
ご主人は、北木山夜話の著者です。
蔵書にサインしてもらい、記念撮影。
決して、眉毛などから親子とか兄弟と言わないでください。
他人の空似です。
運転手で、飲めませんでした。横にオカンが寝ています。
一人酒。
コザの夜は老けて・・・。
関連記事