粛々(しゅくしゅく)
すべてのことが、動き出しています。
温泉の骨董販売部門の内容を替えようと思います。
今までは、リサイクルショップみたいな感じ。
少しづつ箱に詰めて、捨てるのではなく業者市で別の物の仕入れに向かわせるつもり。
全国への展覧会、ほとんど辞めさせていただいたのでその品を展示します。
倉庫にねむっている仕掛けの品やコレクションの昔ガラスを整理して展示するつもり。
しかし、このスペースはいつかハニカム計画のために本来の食堂に戻します。
倉庫に使っていた(骨董屋さんをやろうと確保していたスペース)ビルの一角も貸し出します。
昨日は、受け渡しの最後のワックス塗りやガラス窓の拭き掃除。
業者さんにお願いせず、自分でこつこつ。
60歳過ぎての人生の転換と言うか、生き方を本腰入れ始めています。
まずは、経済的安定の確保。
沖縄行きの資金使ったから、稼ぎ直さなければ…。
先行きの山の高さは意識するけど・・・・、粛々こつこつと進めましょう。
関連記事