たのし!
いやぁ~、おもしろい。
ネットで「つばめ」の画像を拝借。
で、構図のもととして描いてみました。
スキャナーにてスケッチブックを読み込み、背景をWORD2010の機能で削除。
で、です。
まだ、背景が描ける腕もないし時間もない(もう1日に1枚仕上げるのが一杯一杯)
再び、背景用に拝借。(ごめんなさい、商用目的ではないので許してください。)
コラージュしてみました。
基本は、2つの画像をグループ化で、一体画像にして1枚の絵にしてしまいます。
それで、windows付属のペイントという描画ソフトに貼り付け範囲指定の上トリミングするとJ.PEG画像として保存できるってわけ。
で、ワープロソフトWORDの文章の空きスペースに張り付けていくわけで・・・。
実際の紙面のレイアウトも試行しています。
印刷したとき、原文・対訳が左右に来るようにページの割り振りを考えなくては・・・・。
振り仮名のルビは漢字の上に割り付けました。
フォントの色と大きさを変えて物語のの展開にメリハリ付けています。
印刷とか製本の仕事、やったことありません。
すべて手探り。
いろいろ試行錯誤。
きもちいい?
おとなのおもちゃ?
たのし。
これがプロだったら、やっちゃ「いけない、ルージュマジック」?
ちなみにテクニックアドバイスは、「シニアのパソコン教室」にて。
(ひとりで、できるわけないじゃん。)
皆様に支えられてここまできました。
関連記事