てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 日記 › 伝えたいこと。

2012年03月10日

伝えたいこと。

3.11が迫ると、TVにて特集が組まれ始めている。

FNNの特集は、「自衛隊がいかに頑張ったか」と言う番組でした。

友人が、原発の避難民として我が家に来てくれたし、わたしも福島へ何度か足を運んだ。

私自身が経験したことの中で、一つだけ伝えたいことがあります。

高速道路で行き来しているときに、昼間の時間帯はパトカーなどの警察車両が140キロ近い猛スピードで追い越し車線を赤色ランプくるくる回し「こらどけ!被災地行って頑張ってきたんだぞ」とばかりに10台以上の隊列で走っていくのです。

自衛隊の車は、昼間あまり見かけません。

見かけたとしても、80キロくらいでほろ付きのトラックの固い座席にすし詰めになりながら疲れ果ててた様子で3台~5台単位くらいで、東名名神ではなく日本海側の高速を西へ東へと移動する姿をよく見かけました。

ところが夜になると、想像できないくらいのたくさんの自衛隊車両が行き来しているのです。

いつも高速を利用する私にはわかります。

任務を終えて、出発地をどう見ても深夜に出てきたことを。

遠巻きにしてはいても、見た限りは誰も「ごくろうさん」と声を掛けられている姿を見かけませんでした。

特殊防護〇〇タイと書いた車両は、多分「フクイチ」から駐屯地の関西へ交代で帰る途中だったのでしょう。

PAでは、建物から遠い駐車場に停めていました。

其処に、今の自衛隊と言う存在が置かれている立場が見えました。

「あんたらこんなに、頑張ってくれてるのにそこまで気を付かっとるんか?」

正直、思いました。

戦争のない世界。

私も強く強く願います、

アメリカのの息子たちが、自分たちの生命財産を守ってくれるのか?

アメリカの息子たちはアメリカの両親・妻・子供たち、家族を守るために戦うのだと思います。

私たちの家族は「日本の息子」たちが守るのが筋としては、正しいのかなと思っています。(比喩で息子たちと言っています。)

そんな「息子」たちが、こんなに気を使って移動する姿を見たときこのことを伝えなければと思いました。

伝聞でも受け売りでもありません。

わたしが、実際見聞きした事柄で事実を伝えたかっただけです。

3.11から1年が経ちこのことだけ、伝えたかったんです。











同じカテゴリー(日記)の記事
雪隠事変
雪隠事変(2013-12-30 20:30)

イブの夜
イブの夜(2013-12-25 01:19)

年の瀬ですね。
年の瀬ですね。(2013-12-22 16:57)

夜更かし
夜更かし(2013-12-22 05:00)


Posted by yo1 at 03:03│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。