
2012年04月09日
せいきの?発明。
母方の里のばぁさんが、亡くなって今日は本通夜でした。
この辺では、、通夜と言わず「夜伽」と言います。
意味は、夜を通して故人を話題に偲び供養とするということなんでしょうか?
オトンが、こんな状態なので今夜は、母親と妹と嫁はんを通夜の席に向かわせ、自分はおとんに付き添ってばぁさんの偲び供養を本宅でしてました。
トイレに立って、あるものを発見
そして、あることを思いだしました。
少し、前説が入りますが我慢して読んでください。
オチに入るときのさわりなんですから。
殺人事件のドラマなんかで発射された銃弾の特定をする時に、鑑識と言うところでその銃からたしかに発射されたという証拠に「旋条(線条)痕」と言う、銃の指紋をさす言葉があります。
余り詳しくないのですが、銃と言うものの筒部分にはスピードを増すために、らせん状の溝が刻まれているそうです。
オトン曰く、人間のちんちんの中の筒先筋肉は、らせん状の構造だと・・・・・。
「はぁ?」
その筋肉が、若いころはおしっこを遠くに飛ばすんだと・・・・。
じゃぁちんちんは、ピストルかぁ~。
なんかすっごく説得力がある言葉。
ここからが本題。
「ところでYO!,これが歳とるとゆるくなる。結果まっすぐ飛ばない。シャワーになるんや。」
「わしは、考えた!」
「シャワーが散らばってトイレの床汚さない方法!」
わたし:「なんね?またなんか作らす気やろ~」
「いや、今回は簡単!」
世の男性皆さまへ、家庭でできるお手軽シャーワー現象防止グッズの作り方。
以下造らされたグッズのレシピ
250~300ミリリットルの空のペットボトルをご用意ください。
底の部分を、専用はさみかカッターで切り取ってください。
それで出来上がり。
「急ぐとも、心静かに手を添えて、外にこぼすな、松茸の露」
注意点
1.切り口は、デリケートな部分に当たるので、紙やすりなどで丁寧に磨くこと。
2.口径、長さなどは500ミリリットルや2リットルサイズもありますからご自分のサイズに合わせて制作してください。
(ただし決して見栄張らない!誰も見ていないんですから)
男性のみなさん!必ずその日は来ますよ!。
一人に1個、底抜けボトル。
おとんの解説付き「せいきの発明」でした。
馬鹿笑いできるかなぁ?
…・・・私は、時々掛詞を使うのが好きです、
わかるかな~~~~?
この辺では、、通夜と言わず「夜伽」と言います。
意味は、夜を通して故人を話題に偲び供養とするということなんでしょうか?
オトンが、こんな状態なので今夜は、母親と妹と嫁はんを通夜の席に向かわせ、自分はおとんに付き添ってばぁさんの偲び供養を本宅でしてました。
トイレに立って、あるものを発見

少し、前説が入りますが我慢して読んでください。
オチに入るときのさわりなんですから。
殺人事件のドラマなんかで発射された銃弾の特定をする時に、鑑識と言うところでその銃からたしかに発射されたという証拠に「旋条(線条)痕」と言う、銃の指紋をさす言葉があります。
余り詳しくないのですが、銃と言うものの筒部分にはスピードを増すために、らせん状の溝が刻まれているそうです。
オトン曰く、人間のちんちんの中の筒先筋肉は、らせん状の構造だと・・・・・。
「はぁ?」
その筋肉が、若いころはおしっこを遠くに飛ばすんだと・・・・。
じゃぁちんちんは、ピストルかぁ~。
なんかすっごく説得力がある言葉。
ここからが本題。
「ところでYO!,これが歳とるとゆるくなる。結果まっすぐ飛ばない。シャワーになるんや。」
「わしは、考えた!」
「シャワーが散らばってトイレの床汚さない方法!」
わたし:「なんね?またなんか作らす気やろ~」
「いや、今回は簡単!」
世の男性皆さまへ、家庭でできるお手軽シャーワー現象防止グッズの作り方。
以下造らされたグッズのレシピ
250~300ミリリットルの空のペットボトルをご用意ください。
底の部分を、専用はさみかカッターで切り取ってください。
それで出来上がり。
「急ぐとも、心静かに手を添えて、外にこぼすな、松茸の露」
注意点
1.切り口は、デリケートな部分に当たるので、紙やすりなどで丁寧に磨くこと。
2.口径、長さなどは500ミリリットルや2リットルサイズもありますからご自分のサイズに合わせて制作してください。
(ただし決して見栄張らない!誰も見ていないんですから)
男性のみなさん!必ずその日は来ますよ!。
一人に1個、底抜けボトル。
おとんの解説付き「せいきの発明」でした。
馬鹿笑いできるかなぁ?
…・・・私は、時々掛詞を使うのが好きです、
わかるかな~~~~?
Posted by yo1 at 23:58│Comments(4)
この記事へのコメント
一番乗りで失礼します
バカ笑いではなく
楚々と笑いました

バカ笑いではなく
楚々と笑いました

Posted by madan at 2012年04月10日 00:09
ahahaha。
消したでしょう?
それでいいんです。
消したでしょう?
それでいいんです。
Posted by yo1
at 2012年04月10日 00:21

夜伽ね、、
昔は通夜に関わらず、
夜、伽女が居た
←〜

(お伽話を聞かすのだ)
そして、、
バグダッドの伽女は、
“千夜一夜物語”を創っていった
←



(紙芝居を見て興奮したものだわ)
昔は通夜に関わらず、
夜、伽女が居た




(お伽話を聞かすのだ)
そして、、
バグダッドの伽女は、
“千夜一夜物語”を創っていった






(紙芝居を見て興奮したものだわ)
Posted by すっぽんパグV at 2012年04月10日 08:23
すっぽんさんへ。
ほう!伽女?
それって、お話だけなの?
ほかには?
千夜一夜のあいだ、お話だけ?
ねぇ、「やきもち」焼かないから、そっとおしえて。
知ってるんでしょ?
あっ、紙芝居もだ。
興奮する紙芝居?
what?
ほう!伽女?
それって、お話だけなの?
ほかには?
千夜一夜のあいだ、お話だけ?
ねぇ、「やきもち」焼かないから、そっとおしえて。
知ってるんでしょ?
あっ、紙芝居もだ。
興奮する紙芝居?
what?
Posted by yo at 2012年04月10日 16:01