てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 日記 › うそ。

2012年06月09日

うそ。

野田首相は8日、首相官邸で記者会見し、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)について、国民生活を守るため、早期の再稼働が必要だと判断したと表明した。

 そのうえで、中長期的に原発を重要な電源と位置付ける考えを示した。大飯原発の地元・福井県は再稼働に同意する見通しで、政府は来週中にも同原発の再稼働を最終決定する方針だ。

 首相は大飯原発について、「再起動すべきというのが私の判断だ」と述べ、福井県や同県おおい町に対して再稼働への理解を改めて求めた。

また「夏場限定の再稼働では国民の生活は守れない」と語り、橋下徹大阪市長らが求めた今夏に限定した再稼働を否定した。

 再稼働がない場合の影響について、電力価格の高騰で産業が空洞化し、雇用の場が失われる可能性や、突発的な停電により病院などで生命の危険にさらされる人が出ることを挙げた。夏限定の原発再起動では国民生活守れぬ…首相

2012年6月8日(金)23時11分配信 読売新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんとなくですが,むなしい。

これでいいんだろうか?

これだけは言える。

これまで生きていて、まわりの生活の苦しさがこれだけ伝わってくるのは初めてです。

それは、将来への不安感を伴っています。

だから、相乗的にマインドが落ちて行ってる。

負のスパイラルが始まっているのかもしれない。

ご存知でしょうか?

震災の復興税法案はとっくに通り、来年から所得税に対し一律2.1パーセント25年間加算されることを。

25年間です。

これは、「絆」?

使われる中身が信用できない。

でも、手の届かない世界。

殿様カエルみたいだなっと、この国の首相がTVに出るたびに思います。

昨夜一緒にのみに行った京都の友人夫妻は全国の展示会場で婦人服の即売会をしている。

ひしひしと、感じてるみたい。

ご主人が言った言葉。

「生活保護もらって、200円の牛丼がまだ食えるから暴動が起きない。」

そうなんだ。まだ食えるうちは暴動起きないんだ。

じゃぁ、食えなくなると暴動起きるってこと?

まぁ、それまで少し時間があればいいねって話。

笑いごとではなく、食えなくなる事態が訪れたらその時、雉が何をしているか?

初めて言います。

ここまで骨抜きにされた現政権政党、前政権政党ともに絶対投票しない。

オオカミが来たと言うつもりはないし、ドンキホーテになるつもりはないけど何かやばいと感じています。

だって、発想が固定的だもの。

いぜん、記事にしたドイツのTV局の番組(ディリープロモーション)がやっとようつべでダイジェスト版になった。

出来るだけ見てください。

これは、嘘やデマでは絶対ありません。

残念なことに事実です。

とてもざんねんです。



ドイツの放送局が問う「フクシマの嘘」とは元凶に触れず再稼働する野田政権の愚行 (見られないかもしれない)ダイヤモンド社













同じカテゴリー(日記)の記事
雪隠事変
雪隠事変(2013-12-30 20:30)

イブの夜
イブの夜(2013-12-25 01:19)

年の瀬ですね。
年の瀬ですね。(2013-12-22 16:57)

夜更かし
夜更かし(2013-12-22 05:00)


Posted by yo1 at 00:56│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。