てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 日記 › 日常のスケッチ1

2012年09月07日

日常のスケッチ1

日常のスケッチ1
「温泉で豆腐、売ってみませんか?」

この話に乗る自分は、多分変わり者。

メーカーがわざわざ勧めてきているのに、納入業者がしり込みした。

儲け減らして、無理やり納入させた。

約半丁が¥150。

決して安くないが、「美味い豆腐」なのである。

スーパーで1丁¥30~¥40で、大豆はたぶん数粒で作られた?水っぽいものとは一線を画している。

なによりも、賞味期限が1年近くある。(防災グッズになりますよ)

いつでもどこでも開封時点が、出来立ての美味しさ。

キャンプや登山客や、老人の夫婦客が多い温泉でもある。

需要はあると踏んだ。

こういう商材は、自分が良いと思うと、とことん売る工夫をすることに意欲がわく。

風呂屋で豆腐を売る。

これは、ロマンではなかろうか?

・・・・売れているのである。

・・・・・で、調子に乗って畑の野菜や花の種を売ってみた。

せこい稼ぎかもしれないが、売れる。

結局、何でも売れるのかもしれない。

いやぁ、よくわからん。

ちなみに、メーカーは「森永」である。

(あきないに、いきずまりはない。)

ちなみに、最近「ふんづまり気味」だと思ったら、健康診断で大腸がんの検査を命じられた。

人工肛門かぁ。

どこかの誰かが、ニックネームつけてたなぁ。

自分も、考えておこうか。

そういえば、10月に生まれる孫の名前の命名権が与えられている。

女の子だそうだ。

なん~~~~か、「うん子」などと、いやいや・・・・・・。











同じカテゴリー(日記)の記事
雪隠事変
雪隠事変(2013-12-30 20:30)

イブの夜
イブの夜(2013-12-25 01:19)

年の瀬ですね。
年の瀬ですね。(2013-12-22 16:57)

夜更かし
夜更かし(2013-12-22 05:00)


Posted by yo1 at 23:19│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。