2012年09月13日
ゴーヤでドーヤ?

いまごろになって・・・・・・・・。
我が家のゴーヤ、豊作です。
そこへ、だれかが玄関先に「ゴーヤ」を置いていった。

でっ。
開催中の企画展のお客様へ「どうぞ、おもちください」と。
1日でなくなりましたとさ。
10月になると、この地でのゴーヤの命は終わる。
沖縄が、3月頃が「ゴーヤ」の植え付け時期と聞いた記憶がある。
この地では、5月中旬です。
たかが「ゴーヤ」、されど「ゴーヤ」。
命をつなごうと、最後のエネルギーを絞り出しているようにも見える。

朝晩は、20度を下回る気温になってきています。
夜空の星のひとつひとつがくっきりと・・・・数えられるくらい、「宇宙(そら)」が澄んできています。
孫の名前を、頼まれている。
いくつかの候補の中で、自分的には一番気に入っているのだが却下されそうな名前がある。
一度だけ、心の中で呼んでやろうと思っている。
旻 そら・・・・・・とよむ。
出語は旻天(びんてん)・・・・(澄み切った秋の空)と言う意味です。
漱石の「吾輩は猫である」にその言葉が出てきます。
なんか,高尚すぎてピンとこないらしい。
複数の候補の中から選ぶことにより、自己責任を回避しているのですが・・・・。
選ばれないでしょうね。
・・・・・・秋ですねぇ。
Posted by yo1 at 09:30│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
もう金沢では20度を下回っているんですか? こちらはまだクーラーつけて寝ております。
Posted by 美江 at 2012年09月16日 22:11
もう金沢では20度を下回っているんですか? こちらはまだクーラーつけて寝ております。
Posted by 美江 at 2012年09月16日 22:11