てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 日記 › アカナーはキジムナーのおとうと!?

2012年11月16日

アカナーはキジムナーのおとうと!?

現在10歳をかしらに3人の孫に恵まれた。

”いのち”をつなげられたことに感謝。

孫に、昔話を聴かせたい。

それもとびっきりの、ファンタジー。

作り話の練習中。
(カテゴリー”物語”の神々の晩餐はその一環)

ほとんどうそつきとパクリの世界です・・・。

で、暇をみては昔話漁りをしてます。

実際、書いてみると意外とすらすらキィボードが滑っていきます。

問題は、きっかけになる筋の糸口だということに気が付きました。

きっかけになるエピソード(ネタ元)にあたれば、行くもんなのだなと。

”作り話”の練習がいま、MYブーム。
(じつは、アルツが怖くて脳内筋トレのつもり)

こんなページがありました。

スーちゃんの妖怪通信

アカナーはキジムナーのおとうと!?

アダムとイブの羞恥心の芽生えは、イチジクの葉ではなく、クバの葉?

土から人を作ったり、性交の仕方を鳥などの動物から学んだなど黒潮圏を含むアジアの多くの地域にみられる人間創造伝承。

沖縄人が何処から来たのか?

尽きぬ興味は、たのし。









同じカテゴリー(日記)の記事
雪隠事変
雪隠事変(2013-12-30 20:30)

イブの夜
イブの夜(2013-12-25 01:19)

年の瀬ですね。
年の瀬ですね。(2013-12-22 16:57)

夜更かし
夜更かし(2013-12-22 05:00)


Posted by yo1 at 08:50│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。