2013年01月15日
コルトレーンが好きだった友。
学生時代。
友と私は互いに、そんなに裕福ではなかった。
彼の部屋に行くと、吉本隆明の本が無造作に畳にころがりJohn Coltraneの曲がいつも流れていた。
西新宿の一日中日が差さない4畳半は薄暗かった。
同じ世代でありながら、背伸びしないと追いついていけない自分がいた。
セピア色の思い出でもある。
少し早く起きすぎて、今朝はBlue Train聴いてTV体操の時間を待っている。
就職した会社を半年で辞め、原発関連の会社に再就職した。
数年後・・・・。
東海村で、再臨界事故が起きた。
TV会見にちらちら顔を出していたらしく、会見取材慣れしちゃったと冗談を言っていた。
敦賀原発の要職を最後に退職したらしい。
そして・・・・。
3.11が起こった。
正義感や倫理観のしっかりした男だった。
コルトレーンを聴くと彼を思いだす。
今は、どうしているんだろうか?
やはり私の前を歩いているんだろうか?
長いと言えば長い、短いと言えば短いじかんがすぎて・・・・。
また逢いたいとは思わないが、影響を間違いなく与えてくれた友の一人である。
たまには、過去を振り返るもよい。
さぁ、朝だ、TV体操だ。
Posted by yo1 at 06:13│Comments(0)
│日記