てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 日記 › 北陸の食の紹介

2013年12月19日

北陸の食の紹介


2時間ばかりですが、お接待で酒食を楽しんできました。
北陸一の繁華街”片町”。
滅多に行きませんが…。
お店は旅の人の指定でしたが、金沢の旬を満喫。
満足でした。
1お酒:宮城県石巻の日高見・・・この酒の口あたり秀逸!
2懐石風八寸:(タラコの煮つけ・からし菜・ウニと甘エビの和え物・アワビと甘エビのの炊きあわせ・バッテラ・きゅうりの漬物)
3香箱カニ外子の餡かけ茶碗蒸し
4イセエビ・アワビとほうれん草ソテー
5お造り:寒ブリ・鯛・あわび・たこ
6近江牛のステーキ・焼き野菜とにんにく揚げ
7香箱かにスダチ添え
8有機野菜特製・自家製マヨネーズソースのサラダ
9ご飯・お漬物・イセエビの頭の味噌汁
以上です。
結構覚えてるもんですね。
金沢は食が豊かなところだと思います。
このお店は機会が在ったらまた行きたいなと思いました。
お店の名前は”彩”
素材の味が際立つ。
大工町にあります。
北陸の食の紹介


同じカテゴリー(日記)の記事
雪隠事変
雪隠事変(2013-12-30 20:30)

イブの夜
イブの夜(2013-12-25 01:19)

年の瀬ですね。
年の瀬ですね。(2013-12-22 16:57)

夜更かし
夜更かし(2013-12-22 05:00)


Posted by yo1 at 03:22│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。