2012年05月04日
“To be, or not to be : that is the question.”
温泉の浴室掃除を、洗剤を使わない掃除に切り替えて7か月が経ちました。
そろそろ公開しようかと言う矢先、番台のKさんから携帯に電話。(温泉には、社長直通の親子携帯がありスタッフは無料で直通会話する仕組み)。
お客様が「かけ流しのお湯が流れている部分が黒ずんで汚い、ハイターで洗浄したら?だいいち、掃除しとるんかい?」
おもわず「それは温泉成分が付着した結果で、削っても・こすっても・ハイターつけても無理!」と答えたのですが・・・・・。
それを聴いていた別のお客さま(そのお客様は、近くの飲めない公営温泉のスタッフで何故か、勤めている温泉に入らず?我が飲める温泉の常連さんです)が、「良い薬剤を使ってるから社長の掃除日に持ってくるわ。」
そのあと、オトンが亡くなり昨夜は半月ぶりの番台と浴室掃除。
受付が終わった夜8時半過ぎ。
その日が私の浴室掃除と聴いて、いらっしゃった。
長靴にゴム手袋と重装備(わが温泉の掃除衣装は、シャツにパンツに素足に基本素手)。
湯船のお湯を落とし、床石部分にお湯が流れないようにしてある液体を、たわしに付けて磨き始めた。
あ~~~~ら、ふしぎ。
湯気のような煙を上げ、白い泡とともにきれいさっぱり変色部分が浮き上がったではありませんか?
本人にだけさせるわけにいかないので、私もお風呂用のプラスチックの靴とスタッフ用のゴム手袋をはめて束子でお手伝い。
何年にもわたり、沁みこんでいた湯の成分(湯垢ではないと思います)が、洗い場のタイルまで新築同様になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・。
得意げなお客様に、スーパードライ・ブラック6本パックの御礼をしてお帰りいただいた後に考え込んでいまいました。
「ちょっと・・・・ちがうんですが・・・・・。」
見た目には、ほんと「ピッカピカ」です、BUT AND WHY.
自分の「独善」カモネ・・・・・。
お客さんが望むことと、私が想うこと。
ギャップがありそうです。
しかし、今朝嫁はんにその話をして(帰宅は深夜1時半で、嫁はんはTIKIぐぁゎーと就寝中)みたら、「説明責任」ときた。
・・・・・納得。
嫁はんは、饒舌ではないが一言が「するどい」と思っている。
ここは素直になるべきだ。
薬液は塩酸に近い成分だとおもう(強酸性で他の成分との混合使用は危険と書いてある。)。
自分の施設とお客様の満足だけ考えてればいいんだろうか?
自分の想いを、言葉にします。
明日番台なので、意見ポスターを張ります。
それまでに、なにか文章を考えねば・・・・・。
“To be, or not to be : that is the question.”
こういう時、表と裏のブログはありがたいな。
カテゴリーは「ハニカム計画」
つまり、コンセプトの関わる問題です。
そろそろ公開しようかと言う矢先、番台のKさんから携帯に電話。(温泉には、社長直通の親子携帯がありスタッフは無料で直通会話する仕組み)。
お客様が「かけ流しのお湯が流れている部分が黒ずんで汚い、ハイターで洗浄したら?だいいち、掃除しとるんかい?」
おもわず「それは温泉成分が付着した結果で、削っても・こすっても・ハイターつけても無理!」と答えたのですが・・・・・。
それを聴いていた別のお客さま(そのお客様は、近くの飲めない公営温泉のスタッフで何故か、勤めている温泉に入らず?我が飲める温泉の常連さんです)が、「良い薬剤を使ってるから社長の掃除日に持ってくるわ。」
そのあと、オトンが亡くなり昨夜は半月ぶりの番台と浴室掃除。
受付が終わった夜8時半過ぎ。
その日が私の浴室掃除と聴いて、いらっしゃった。
長靴にゴム手袋と重装備(わが温泉の掃除衣装は、シャツにパンツに素足に基本素手)。
湯船のお湯を落とし、床石部分にお湯が流れないようにしてある液体を、たわしに付けて磨き始めた。
あ~~~~ら、ふしぎ。
湯気のような煙を上げ、白い泡とともにきれいさっぱり変色部分が浮き上がったではありませんか?
本人にだけさせるわけにいかないので、私もお風呂用のプラスチックの靴とスタッフ用のゴム手袋をはめて束子でお手伝い。
何年にもわたり、沁みこんでいた湯の成分(湯垢ではないと思います)が、洗い場のタイルまで新築同様になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・。
得意げなお客様に、スーパードライ・ブラック6本パックの御礼をしてお帰りいただいた後に考え込んでいまいました。
「ちょっと・・・・ちがうんですが・・・・・。」
見た目には、ほんと「ピッカピカ」です、BUT AND WHY.
自分の「独善」カモネ・・・・・。
お客さんが望むことと、私が想うこと。
ギャップがありそうです。
しかし、今朝嫁はんにその話をして(帰宅は深夜1時半で、嫁はんはTIKIぐぁゎーと就寝中)みたら、「説明責任」ときた。
・・・・・納得。
嫁はんは、饒舌ではないが一言が「するどい」と思っている。
ここは素直になるべきだ。
薬液は塩酸に近い成分だとおもう(強酸性で他の成分との混合使用は危険と書いてある。)。
自分の施設とお客様の満足だけ考えてればいいんだろうか?
自分の想いを、言葉にします。
明日番台なので、意見ポスターを張ります。
それまでに、なにか文章を考えねば・・・・・。
“To be, or not to be : that is the question.”
こういう時、表と裏のブログはありがたいな。
カテゴリーは「ハニカム計画」
つまり、コンセプトの関わる問題です。
Posted by yo1 at 11:15│Comments(0)
│ハニカム計画