2012年05月16日
もったいないと思うんだけれど…。
3月の事でした。
企業との契約で大量の飴が、私の地元のFBへと送料はメーカー持ちで運び込まれたということで・・・・。
色々引受先を探したんだと思いますが、どうも余ったらしい。
で、FBの組織での活動を休止していて、個人的なフードドライブだけを続けている私にまでも1000袋近くの飴が配られてきました。
「なんですか?これ」
何も説明がなかったので、mineyoに訊いてみました。
契約上、販売はできないんだそうで運賃を掛けて他の組織に送るほどの余力もないということ。
てぇーことは、知り合いにばらまいて処分するしかないって結論?
私のあたまにに浮かんだアイデア


赤い羽根募金って、羽の代金?
温泉に、これは賞味期限が迫っていてメーカーの処分品です。売ることはできませんが、最低〇〇円の募金をされた方どうぞ1袋お持ちください。
これ、コーヒーとともにやってみたら「あたった!???」
先月、先々月とそこそこの募金をFBのメンバーのmineyoに渡せました。
おかげさまで、私が頂いたものは、もう残りわずかで募金に替わりました。
先週mineyoが来て話してたら、会員メンバーの中にはただで配っても相当数が段ボール箱のままで眠ってるという話。
そのままじゃ廃棄だよねって話。
FBが、こうやって食べ物を廃棄しちゃっていいのかしらん?
素朴な疑問。
mineyoによると、上層部の方々は解決済みの(皆に配っておしまい)話みたいで・・・・。
知人のブログで、2人は沖縄のFBのストック棚が隙間気になるって読んでて、送ろうかと言う話になった。
まだストックある方で、消化に自信のない方から900袋分、今日mineyoが預かってきました。



事前に、組織からの申し出ではないのですが、送料などが絡みややこしいので、私の温泉のFB応援支援という募金から送料は負担させていただきます。
私は、現在FBのメンバーではなく募金活動も複数の応援支援を掲げているので問題なく、以前の募金はすべてmineyoを通じて渡してあるので、問題ないと判断しています。
だから、FBからFBという流れではないのですが、私が訪ねて教えていただいたFB沖縄の方々にお礼の気持ちもあるのです。
mineyoはこのことを理解してくれました。
現在、沖縄FBの返事待ちです。
ああ!猫の神様、犬の神様!!!私の「うむい」は届くのでしょうか?
企業との契約で大量の飴が、私の地元のFBへと送料はメーカー持ちで運び込まれたということで・・・・。
色々引受先を探したんだと思いますが、どうも余ったらしい。
で、FBの組織での活動を休止していて、個人的なフードドライブだけを続けている私にまでも1000袋近くの飴が配られてきました。
「なんですか?これ」
何も説明がなかったので、mineyoに訊いてみました。
契約上、販売はできないんだそうで運賃を掛けて他の組織に送るほどの余力もないということ。
てぇーことは、知り合いにばらまいて処分するしかないって結論?
私のあたまにに浮かんだアイデア



赤い羽根募金って、羽の代金?
温泉に、これは賞味期限が迫っていてメーカーの処分品です。売ることはできませんが、最低〇〇円の募金をされた方どうぞ1袋お持ちください。
これ、コーヒーとともにやってみたら「あたった!???」
先月、先々月とそこそこの募金をFBのメンバーのmineyoに渡せました。
おかげさまで、私が頂いたものは、もう残りわずかで募金に替わりました。
先週mineyoが来て話してたら、会員メンバーの中にはただで配っても相当数が段ボール箱のままで眠ってるという話。
そのままじゃ廃棄だよねって話。
FBが、こうやって食べ物を廃棄しちゃっていいのかしらん?
素朴な疑問。
mineyoによると、上層部の方々は解決済みの(皆に配っておしまい)話みたいで・・・・。
知人のブログで、2人は沖縄のFBのストック棚が隙間気になるって読んでて、送ろうかと言う話になった。
まだストックある方で、消化に自信のない方から900袋分、今日mineyoが預かってきました。



事前に、組織からの申し出ではないのですが、送料などが絡みややこしいので、私の温泉のFB応援支援という募金から送料は負担させていただきます。
私は、現在FBのメンバーではなく募金活動も複数の応援支援を掲げているので問題なく、以前の募金はすべてmineyoを通じて渡してあるので、問題ないと判断しています。
だから、FBからFBという流れではないのですが、私が訪ねて教えていただいたFB沖縄の方々にお礼の気持ちもあるのです。
mineyoはこのことを理解してくれました。
現在、沖縄FBの返事待ちです。
ああ!猫の神様、犬の神様!!!私の「うむい」は届くのでしょうか?
Posted by yo1 at 19:07│Comments(0)
│語り