てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 語り › ぱみゅてーしょん?

2013年02月18日

ぱみゅてーしょん?

あ~ぁ、語りばっかしってか?

朝からデスク仕事。

息抜きです。

毎朝チェックさせていただいてるブログが、ある。

今朝のお題は、「子供の将来の夢ランキング1位は何?」ではなく「「子供の将来の夢ランキング1位はナニー」

んんんん?

そんなもん知らんぞ。

ナニーと呼ばれるイギリス独自のベビーシッターの職業、その養成校も設立された。看護師、保育士の専門教育が始まる時期と相前後しており、相互に刺激しあいながら教育カリキュラムが作られていった。 単なる小遣い稼ぎに数時間、近所の女の子が夜やってきて、両親の外出中、幼児を見ていてくれるのとはかなり違ったものである。(ウィキペディアより)

へえ~、そうなん。

で、今朝の朝食時の”ちら見TV”。

きゃりーぱみゅぱみゅ。

”原宿・きれい・かわいい”がトレンドとして、世界の若者へウィルス感染?させているのは知っていた。

20歳代以下と30歳代にもかなり”国境ライン”が引かれているに違いないと感じてる。

ぱみゅぱみゅというキャラクターの女の子に出会ったのが昨年の後半かな?

ファッションモンスターという言葉が妙に、耳について回る選挙の候補者連呼みたいな歌。

何処で出会ったんだろうか?

交通事故だったのは間違いない。

で、動画捜してみた。



この曲だわな。

ロック調の楽曲に乗せた「自由に生きればいいじゃん!」というメッセージを表現するMVのメインステージは、モンスターの住む世界。きゃりーぱみゅぱみゅの住む洋館では、招待されたモンスター仲間たちとのパーティーが繰り広げられる。(ウィキペディアより)

曲を売るためには、色々な手段がありますが効果的なのはCM曲にすること。

注目すべきは、CM曲に採用した会社が株式会社ジーユー:g.u.ブランドで衣料品の製造・販売を行う企業であったことである。

この親会社って知ってます?

”うにくろ”さんです。

尖閣問題の嵐が中国で吹き荒れたとき、いち早く店頭のショーウィンドウに”魚釣島は中国の領土です”とポスター張ったあの会社。

ぱみゅたんは、ワールドツアーに出発するそうです。

今朝のTVと昨夜の情熱大陸はその”ぱみゅたん”の特集で、ロンドンの街角でファンのイギリス人女の子の前に突如現れ泣かせるというドッキリ。

”しかけ”とアイスウォーターぶっかけるつもり在りません。

今後の日本の行方?

輸出立国や貿易大国は、車やカメラなどの重工業中心から、あのフランスやイタリアと同じようにファッションデザインという感染ウィルスが仕込まれた”文化”に移行しつつあるというまったりとした感性がリーダーに必要か?

そういえば、国立漫画図書館という発想あったっけ。

現財務大臣、”あっそう!”さん結構叩かれて”必殺仕分け人”にバッサリ袈裟がけに。

”新しいウンチは宿便をとってから”ということわざがあるかどうかしらない。

そうそう、この記事は、昨日の雉記事”てぃーぴーぴー”から続いています。

経済学者浜のりこさんがアダムスミスの向こうを張って”新国富論”という著書を記者クラブのセミナーで語ってた動画”3本の矢”の勉強で観た。

この事書いてるか知らないが、今日買いに行こうかな。

発想の転換?

いま、12室全部空になったアパートのリフォームに取り掛かっています。

なに?って話なんだけど・・・・・。

温泉は、スタッフの方の意見を取材しました。

これも宿題としていただきました。

今朝、こつこつ”職人”していた注文品のリメーク箪笥の引出部分の塗り完成。

ぱみゅてーしょん?

10以上の引き出しの根来塗りは壮観だな。

記念撮影しました。

月末には納品。

そうそう!

国土交通省から国道の拡張工事に伴う用地買収の交渉が、3年越しで停滞していてわたすの土地だけが未買収という状況。

この決着も大詰め。

相続問題は、やっと落着。

戦後処理へと動いている。

あ~、けっこう”怒涛”です。

目処つけたら、沖縄行く。

完全に目処ついたら(2~3年後)、沖縄住んでみたい。

テナントビルの電気料金の積算と検針、あまりのめまぐるしさに忘れてた。

いま、パソコンに座っている。

ファンタジーを読み返してみたら、いじったので整合性のない箇所発見!

今晩直す。

サボり時間終了。

お仕事と、やらなきゃいけないことやります。

かきたいことなんだっけ?

そうそうぱみゅたんがんばって!

貴女に、日本の未来がかかっているかもね。

・・・・あやつり人形みたいな・・・・・・。

ごめんね。




同じカテゴリー(語り)の記事
祈り
祈り(2013-08-25 02:17)

ぷりまべ~~~ら。
ぷりまべ~~~ら。(2013-03-18 22:45)


Posted by yo1 at 10:36│Comments(0)語り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。