てぃーだブログ › 雉鳴いちゃった › 孫娘のための童話 › Helter Skelter

2012年06月04日

Helter Skelter

Helter Skelter。



ビートルズのレノンとマッカートニーの作曲・作詞。

「Helter Skelter」の意味は、イギリスだと遊具のすべり台のことだが、語句自体は「狼狽(する)」、「混乱(した)」といった意味も持つ(日本盤の対訳には、「しっちゃかめっちゃかだ」と書かれている)。(ウィキペディアより)

1969年にシャロン・テートらを信者に惨殺させたチャールズ・マンソンに多大な影響を与えた曲としても知られる。

マンソンは白人と黒人の最終戦争を「ヘルター・スケルター」と呼び、砂漠に疑似生活共同体「ファミリー」のみで隠れ住むよう信者に説いていた。(ウィキペディアより)

梅雨入り前の、ひと時です。

晴れ。

Helter Skelter

額アジサイのブルーが目に沁みるようにきれいです。

オトンの死後、喪主となった私はほとんど忙しかった。

2日前、ようやく満中陰。

仏教用語で、中陰とは亡くなった人があの世に逝く準備を整える状態・期間と言うのでしょうか?

時が満ちて、納骨が行われ晴れて忌明けです。

最初の7日間は毎日連続で僧侶が訪れ、仏壇に読経です。

それから、49日の忌明けまでは1週間に一度の割合で仏壇に唱和しながらの読経。

Helter Skelter(滑り台?)。

一応の区切りがつきました。

現在、アフタヌーンの3時45分。

お葬式の費用の最終合計と領収書をつけて税理士さんの所へ持っていく準備中。

なんで?

財産分類表と言うものを造り、相続者の方々へお見せするためです。

お葬式やおくりびとは、映画になってますが、「相続」って映画あったっけ?

なんかこれって、これから大変そう。

温泉の営業許可ひとつですが、保健所の関係ですべて同意書に記名・押印が必要で・・・・。

痛くもない腹勘ぐられる。

よっぽど言ってやりたい。

じゃぁ、あんたらやったら!

連日、湯船と床を這いずり回り日曜。祝日なしに深夜勤務の掃除が雨が降っても、雪が激しくても、室内気温が35度になる熱帯夜も続く。

相続人には、権利としか映らないようです。

…・心が傷つくことが多いです。

財産の相続会議用の資料造りと税務申告用を兼ねています。

ほとんどと言っていいくらい、本業の仕事できていません。

つかれるなぁ。

でももう少しで、やってくる静かな日々を夢見ながら・・・・。

Helter Skelter

あら~、野ネズミがカンガルーだわ。

Helter Skelter

お~っと、魚の目に涙でう。忘れるところだった。

色もさしてみています。

Helter Skelter

Helter Skelter

Helter Skelter

昨夜や、明け方ざわつく心を鎮めるように集中できます。

これは、今や孫のためではないこと、明白。

昨日いないときに、孫が黄色い自転車買ってもらい見せに来たらしい。

小さなころは小さな距離の望みで満足するんだけど、大きくなると望みと言う欲望は際限もなく・・・・。

「権利」と言う美しい言葉を使いながら、かっこよく獲物に群がるのですかね。

違和感感じてます。

しかし、法律では「権利」なのです。

Helter Skelterな毎日が暫く続くのでしょう。





同じカテゴリー(孫娘のための童話)の記事
あまおと
あまおと(2013-08-26 01:36)

仕合わせかな?
仕合わせかな?(2012-12-25 21:36)

たのし!
たのし!(2012-06-22 09:50)

完了!!!
完了!!!(2012-06-16 20:39)

追い込みだ~。
追い込みだ~。(2012-06-13 00:29)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。