2013年03月25日
これでいいんかいな。
フクイチの現場からは一番遠い沖縄で、フクシマのこと細々と情報発信してきた。
それが何の意味があったのか?
2年経つと漠然と疑っていたことが露(あら)わになることがある。
震災から2年。原発事故発生のあの日私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら「精度の信頼性に欠ける」とした文部科学省の方針に沿って、自らデータを報道することを取りやめた。
国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。私たちの不作為を徹底的に反省し謝罪しなければならない。
こんな言葉をツイッターに残し、NHKの1人のアナウンサーが辞めました。
堀潤 NHK退局の理由まとめ
内部告発に近い、そして勇気のあることだと思う。
なかなか踏み出せない1歩。
他方隠れてこの国を支配していたかれらは何でもできると思ってる。
なぜ?
国民が馬鹿だから・・・と思ってるに違いない。
自分たちは、頭が良くて自分たちほどこの国の未来を考えている人間はいないと思ってる。
自分たちは、選ばれたものだと思ってる。
どこが違うのか?
違うはずもない。
これを選民意識と言う。
区別することが、差別と気が付いていない人たちです。
TPPだって原発再開だって、辺野古移転だって熱が冷めればずるずる行くと思っている。
この国の国民は、アホだから・・・・とおもってる。
こういうことを、私は”べろん”と言っている。
舐められっ放しやんか。
それが何の意味があったのか?
2年経つと漠然と疑っていたことが露(あら)わになることがある。
震災から2年。原発事故発生のあの日私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら「精度の信頼性に欠ける」とした文部科学省の方針に沿って、自らデータを報道することを取りやめた。
国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。私たちの不作為を徹底的に反省し謝罪しなければならない。
こんな言葉をツイッターに残し、NHKの1人のアナウンサーが辞めました。
堀潤 NHK退局の理由まとめ
内部告発に近い、そして勇気のあることだと思う。
なかなか踏み出せない1歩。
他方隠れてこの国を支配していたかれらは何でもできると思ってる。
なぜ?
国民が馬鹿だから・・・と思ってるに違いない。
自分たちは、頭が良くて自分たちほどこの国の未来を考えている人間はいないと思ってる。
自分たちは、選ばれたものだと思ってる。
どこが違うのか?
違うはずもない。
これを選民意識と言う。
区別することが、差別と気が付いていない人たちです。
TPPだって原発再開だって、辺野古移転だって熱が冷めればずるずる行くと思っている。
この国の国民は、アホだから・・・・とおもってる。
こういうことを、私は”べろん”と言っている。
舐められっ放しやんか。
Posted by yo1 at 20:59│Comments(0)
│フクシマノート